top of page

検索


#05【顕微鏡】光ディスク(DVD-R)データの境目を見てみる ― デジタル自由研究
テーマ『光ディスクのデータの境目』 DVDの裏面、データの書きこまれたところと、 書き込まれていないところの境目は、 どうなっているのか?観察します。 <もくじ> 0:00 オープニング CV:さとうささら(CeVIO) 0:25 今回のテーマの説明 1:00 DVDの裏面...
starrysky2017
2021年3月4日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


#06【顕微鏡】印刷物を紙の違いで比べて見る ― デジタル自由研究
テーマ『印刷物の拡大観察』 紙に印刷されたものを比較して観察してみる。 普通紙とスーパーファイン紙の印刷物を比較します。 <もくじ> 0:00 オープニング CV:さとうささら(CeVIO) 0:17 今回の実験の説明 0:45 普通紙の印刷物の様子 1:20...
starrysky2017
2021年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


#04【顕微鏡】実験!えんぴつ・マジック・ペン・シャープペン・ボールペン ― デジタル自由研究
テーマ『ペン先の書き具合を比べて見る』 えんぴつなど、身近なペンを紙に書いて、その書き具合の様子を観察します。 <もくじ> 0:00 オープニング CV:さとうささら(CeVIO) 0:32 使うペンの紹介 11種類 0:59 えんぴつ 1:24 シャープペンシル 1:43...
starrysky2017
2021年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


#02【顕微鏡】砂糖・黒砂糖・塩・グラニュー糖・コーヒー・ビタミンC+α ― デジタル自由研究
テーマ『身近な粉末を観察してみる』 今回は、マイクロスコープを使用して身近な粉末を観察してみました。 <マイクロスコープ拡大映像に関して> 当映像に限って、マイクロスコープの拡大写真を自由にご利用いただけます。 スクリーンショットで撮るなり、夏休みの自由研究等にもお役立てく...
starrysky2017
2021年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


【マイクロ小宇宙 cosmo #01】デジタルマイクロスコープを買ってみた。開封の儀式! ― デジタル自由研究 顕微鏡編
一粒万倍日と天赦日が重なった超縁起のいい日。 YouTube配信、新シリーズを開始しました。 マイクロ顕微鏡を使用したミクロの世界へ挑みます! 原子やミクロの世界を見ることは、宇宙を探索することにつながります。 内に向かう小宇宙を見つめ、顕微鏡で様々なものを観察していきます...
starrysky2017
2021年1月16日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page