top of page
検索

【M78星雲 ウルトラの故郷 M87】人類初!ブラックホールの撮影に成功したM87の超大質量ブラックホール

starrysky2017

シン・ウルトラマン上映を楽しみに、ウルトラマンの故郷として最も有名な、オリオン座分子雲に所属する「M78」や、それを発見した天文学者や『メシエカタログ』に記載された星雲たちをご紹介します。


また、さらに企画段階での真のウルトラの故郷、M87星雲に関する話題にもピックアップ!人類初の撮影に成功したM87中心にある超大質量ブラックホールにも旅をしていきます。


📝目次📝(★=おすすめ)

-------------------------------------------------

0:00 ★ウルトラマンOP

0:56 M78星雲ウルトラの星

1:25 ★実際のM78とは

3:00 オリオン座分子雲

4:00 M78発見した天文学者

4:20 ★メシエカタログ

5:00 メシエマラソン

5:30 真ウルトラ星雲M87

6:48 ★超大質量ブラックホール

8:00 ギリシア哲学者の名言



日々の星空ライフを充実したものに!

気に入った天体や現象を見つけよう!


⭐️チャンネル登録もしていただけると嬉しいです⭐️

感想や高評価ボタンも大変励みになります。

最後までお楽しみください!



📣割愛・こぼれ話📣

-------------------------------------------------

▼ウルトラマンの故郷一覧

『M78星雲内』

・光の国(ウルトラの星、ウルトラの国)

・キング星

・惑星アルタラ

・獅子座L77星

・アンドロ星

・Z95星雲"ピカリの国"

・TOY一番星


・ウインダム=M78星雲メタル星

・ミクラス =M78星雲バッファロー星

・アギラ  =M78星雲アニマル星


・ラビドッグ

・セブンガー

・ドックンがM78星雲(ウルトラの星)

・ロンがL77星+星雲内にあった惑星ソーキンが出身地


『U40スペース』

・U40(ユーフォーティー)

・地球


『ネオフロンティアスペース』

・コスモスペース

・ネクサススペース


『不詳』

・O-50



▼M78が発見された時代、日本ではいつの時代にあたるのか?

1780年(安永9年)江戸時代

徳川第十代将軍 徳川 家治

老中      田沼意次


「近い年代の主な出来事として」

1772年 明和の大火

1775年 解体新書が刊行する

1781年 安永10年が終わり天明元年となる

1782年 天明の大飢饉(~1788年)

1783年 浅間山大噴火




🎬店長おすすめ🎬

-------------------------------------------------

▼AstroArts: 【特集】メシエ天体を制覇せよ!

メシエマラソン ガイド~メシエマラソンへの案内~

メシエマラソン・タイムテーブルが、試したくなります!


▼地球からM87中心ブラックホールへのズームイン映像

★超おすすめ!多くを語ることはないです。一見の価値あり!


▼映画『シン・ウルトラマン』公式サイト

2022年5月13日(金)


▼映画『大怪獣のあとしまつ』公式サイト

2022年2月4日(金)全国ロードショー



📘資料📘

-------------------------------------------------

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

・M78(天体)

・M78星雲(ウルトラシリーズ)

・M87(天体)

・光の国 / ウルトラの星

・メシエ天体

・メシエマラソン

・シャルル・メシエ

・ピエール・メシャン

・メシエ天体の一覧★おすすめ!


天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。

・ヨーロッパ南天天文台

・メシエ


メシエ天体78


史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る | 国立天文台(NAOJ)

※M87までの距離として「5500万光年」を参照しました。


力強い星の光を反射して輝く“オリオン座”の星雲「M78」 | sorae 宇宙へのポータルサイト




📀使用ソフト📀

-------------------------------------------------

▼Space Engine –宇宙シミュレーター】

ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間

シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。

※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。


▼CeVIO AI さとうささら 弦巻マキ(日本語&英語)

深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した

新世代の音声創作ソフトウェア最新版!

・さとうささら(ベクターPCショップ)

・弦巻マキ/AHS(AH-Software)

この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」を使用しています。


▼効果音

効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード


▼OP『音楽:魔王魂』オーケストラ20 裸足の勇者 作曲:森田交一



🎬おすすめ動画リスト🎬

-------------------------------------------------

【星雲・星団 大特集!】色鮮やかな星雲・星団・銀河・暗黒星雲



🔽ブログやSNS🔽

-------------------------------------------------

▼個人運営サイト「きままにマンガみち」

▼Twitterアカウント



 
 
 

Comentários


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page