top of page
検索

【Universe Sandbox 2 Vol.9】火星(Mars)準大接近、フォボス、ダイモス、水、テラフォーミング

starrysky2017




⭐️チャンネル登録はこちら⭐️

https://www.youtube.com/channel/UCTeVHdt57sZNlsI2Oygx3fg


0:00 オープニング・火星最接近の見える方向

0:49 火星の概要

1:37 火星の1日と四季

2:08 火星の大きさと大気圧 ★超Point★

3:39 火星の地表と砂嵐

4:20 太陽系最大級な地形の数々

6:15 火星の公転周期と地球への最接近の関係

7:28 衛星フォボスとダイモス

7:58 火星の青い夕焼け

8:23 火星の水の痕跡・生命が!?

8:59 エンディング・火星から見た地球


UniverseSandbox2を使用した、宇宙シミュレーション。

この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。


2020年10月6日、約2年2ヶ月ぶりに火星と地球が最接近。

しかも、約6210万kmまで近づく”準”大接近になります。

火星が、マイナス2.6等級という木星より輝く日。

きっと、いろいろな姿を見せてくれる事でしょう。


そんな地球のお隣の太陽系第4惑星である火星は、いったいどんな星なのでしょう?

この動画は、そんな疑問の答えになってくれていれば幸いです。


次に火星が、”準”大接近にまで近づくのは13年後。

10月6日、是非、そんな事も意識して星空を楽しんでください。

”準”大接近ということ以外でも火星の基礎知識が楽しめます。


よろしければ、チャンネル登録、評価ボタンもよろしくお願いします!




<参考書籍&Webサイト>

最新 惑星入門 (朝日新書)

https://amzn.to/2Z6Av5p


火星の接近とは | 国立天文台(NAOJ)

https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2020/about.html


【特集】火星(2020年10月6日 地球最接近) - アストロアーツ

https://www.astroarts.co.jp/special/2020mars/


火星大接近2020 JAPOS火星大接近観測キャンペーン

http://www.koukaitenmondai.jp/campaign/mars2020.html


ここまでわかった新・太陽系 太陽も地球も月も同じときにできてるの?銀河系に地球型惑星はどれだけあるの? (サイエンス・アイ新書)

https://amzn.to/3gZuhKW


【特集】火星(2020年10月6日 地球最接近) - アストロアーツ

http://www.astroarts.co.jp/special/2020mars/?ref=a417


ASTROGUIDE 星空年鑑2020 1年間の星空と天文現象を解説 DVDでプラネタリウムを見る 流星群や部分日食をパソコンで再現 (アスキームック)

https://amzn.to/35hDqfr


天文年鑑 2020年版

https://amzn.to/32asm1X


今解き教室 2019年5月号〈科学編Ⅰ〉『宇宙と地球のなぞに迫る』

https://imatoki.asahi.com/top/about_imatoki2019.html


Newton (ニュートン) 2011年 09月号 [雑誌]

https://amzn.to/3bHHk2G

 
 
 

Comments


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page