top of page

十三夜のお月見

  • starrysky2017
  • 2020年10月29日
  • 読了時間: 1分

昨晩は、十三夜のお月見でした。

満月ではない、少し欠けた月ですが、

未完の美しさもあり愛でられています。


<10月29日(木) さいたま 日の入り・月の出 時間>

十三夜月月の出      15:59

ビルに沈む夕陽日の入り  16:49

十三夜月月南中時     22:07 (月が一番高く昇るとき)

(国立天文台暦計算室より)


まだ、満月ではありません。(満月 10月31日 23:49)

当日は、曇りでもあり、雲と雲の合間をぬっての撮影。


月のそばに輝く星は、先月、最接近をすませたばかりの火星です。

まだまだ、火星の赤みも増している時期ですので、

お隣の惑星を楽しむことが出来ると思います。


<関連動画>

YouTube動画 惑星シリーズVol.9 火星最接近特集より


<参考書籍>

・ASTROGUIDE 星空年鑑2020 1年間の星空と天文現象を解説 DVDでプラネタリウムを見る 流星群や部分日食をパソコンで再現 (アスキームック)



<動画制作>

きままにマンガみち( https://kimamani2014.jimdofree.com )

Twitterアカウント( https://twitter.com/kikuchon37 )

 
 
 

Comments


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page