top of page

検索


【JWST 小惑星】地球から30億km以上はなれたカリクローの二重リングを観測成功!
土星より遠いごくごく小さな小惑星の粒子の環を観測。 その環の厚みと何でできているかの組成まで解析した ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡。 ・カリクロ―ってなに? ・小惑星に環があるってほんと? など、ケンタウロス小惑星帯の最大の天体を ご紹介しつつ、最新鋭の情報をお届けします。...
starrysky2017
2023年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


【NASA初】隕石衝突を回避せよ!衝突カウントダウン!地球を守るための片道切符「惑星防衛試験ミッションDART」4年後 JAXA参加プロジェクト「Hera」へ
その時宇宙が動いた!地球のみなさんさようなら。 ついに、2022年9月27日(日本時間) 二重小惑星「ディディモス・ディモルフォス」へ NASAの「DART」が超高速で衝突します! 『衝突予定時刻』 EDT 米国東部標準時(夏時間) UTC-0400...
starrysky2017
2022年9月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


【ふたご座流星群】地球に接近する危険な小惑星 流星を生み出す母天体 小惑星『ファエトン』暴走する「太陽の戦車」で雷に打たれたパエトーン神話
ふたご座流星群の生みの親、母天体の小惑星『ファエトン』 12月4日~17日の数日間、週十年にも及ぶ流星の歴史を支えてきた。 大体、彗星が母天体(ぼてんたい)であることが多い中、 現役で活動している流星群のなかで母天体が小惑星だとわかっているのは、...
starrysky2017
2021年11月2日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


【Universe Sandbox 2 Vol.11】キロン(Chiron) 小惑星と彗星の2つの顔を持つケンタウルス族天体・半人半馬・健康・トラウマ
UniverseSandbox2を使用した、宇宙シミュレーション。 この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。 今回のテーマは『小惑星 キロン』 キロンは、まだまだ謎の多い天体です。 小惑星と彗星の特徴がみられるため、...
starrysky2017
2021年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page