top of page
検索

国際宇宙ステーション ISS 撮影(2020年11月19日)火星の側を横切る

  • starrysky2017
  • 2020年11月19日
  • 読了時間: 2分

19日、日本上空を飛行したISSを撮影したものです。

撮影開始からのノンストップ映像です。

昨夜のISSの飛行観測時間は以下です。


2020/11/19(観測地:東京)

見え始め  17:32:00

最大仰角  17:35:00

見え終わり 17:36:30

仰角が0度を下回る直前  17:40:00


映像を最後まで見れば分かりますが、

最後、ISSの光が地平線に沈む前に消えて行きます。

疑問に思うと思いますが、なぜか?というと、

地球の影に入ったので消えてしまうんですね。


月や他の星々は、なぜ消えずに地平線に沈んで行くのかというと、

距離が桁違いに離れているので、地球の影に隠れないんですね。

月もISSに比べると比べ物にならないくらい巨大なものなので、

地球の影ですっぽり覆い隠されることはありません。


そんな、ISSが、地球の影に消えて行く様も、

映像最後の方をご覧になられましたら確認できます。


ISSが、日本から観察しやすい日は、

まだまだ21日まで続きます。

是非、ISSのスピードや影に消えて行く様を

実際にご覧になってください。


<参考サイト>

JAXA 宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター

『「きぼう」を見よう』

http://kibo.tksc.jaxa.jp/


2020/11/20(観測地:東京)

見え始め  18:21:30(西)

最大仰角  18:24:00(北西)

見え終わり 18:24:00(北西)(地球の影で消える時間)


2020/11/21(観測地:東京)

見え始め  17:33:30(西南西)

最大仰角  17:36:30(北西)

見え終わり 17:38:30(北北東)(地球の影で消える時間)


※日本国内でも観測地によって、

 かなり時間の差があります。







⭐️チャンネル登録はこちら⭐️

https://youtube.com/channel/UCTeVHdt57sZNlsI2Oygx3fg

高評価ボタンも大歓迎!継続運営のためにも、

是非応援のほど、よろしくお願いします!m(_ _)m



===========================

再生リスト

===========================

●UniverseSandbox2惑星シリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVkx-CckknYLG7n985zp8Ub


●ステラナビゲータ 星空動画を配信しようシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVirbBIz-F5nUGJ8hHvnsFd


●【趣味の時間】なつかしのレトロゲーム 集

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVgDRuZm6l8FQ4CDOUh_I1g


●【毎週土曜20時生ライブ】VRライブ配信&アーカイブ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsWkEdbtY_ThVZa-uW6I82Z8



===========================

個人運営サイト

===========================

■公式サイト「きままにマンガみち」

https://kimamani2014.jimdofree.com


■Twitterアカウント

https://twitter.com/kikuchon37


■noteブログ日記

https://note.com/satomi2017


■Stores CD・冊子販売

https://ururun.stores.jp



 
 
 

Comments


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page