top of page

検索


【Vol.19 Space Engine】最も近い人類希望の三重連星 ケンタウルス座α星系 プロキシマ・ケンタウリ Proxima Centauri
太陽の寿命が来て地球で生存できなくなった遠い未来、人類の移住先になる連星系候補。そのなかでも最も地球に近い恒星「プロキシマ ケンタウリ」をどこよりも先だって観光します。3層にも厚い雲に覆われた惑星。幾重にも折り重なるオーロラ。等級が2倍に輝く閃光現象を鑑賞。...
starrysky2017
2021年4月23日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


【Vol.18 SpaceEngine】'Oumuamua(オウムアムア) 天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体・太陽系へようこそ!
0:00 オープニング・ペガスス座 0:31 オウムアムア到着 0:41 誰が発見したの? 0:57 大きさは? 1:24 どこから来たの? 2:18 太陽系大接近の軌道 2:44 名称の由来は? 2:58 エンディング...
starrysky2017
2021年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


#23【LIVE】37光年かなたでオリオン座に出会う!地球が恋しい ケプラー恒星系・グリーゼ恒星系への旅 Space Engine取材ライブ配信
Kepler444(ケプラー恒星系)→ Gliese567(グリーゼ恒星系)を旅します。 今後も、一生かけても行けない宇宙の彼方へ旅することができますので、 チャンネル登録も、ぜひよろしくお願いします! 0:00 準備中(★=おすすめ) 5:16 星系チャート開始!...
starrysky2017
2021年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


【Space Engine】春分の日・春分点の先にある天体・小惑星「フロスティア」と恒星「HTP 117354」
惑星シリーズ特別編。 春分点にある天体の紹介。 この動画はCeVIOプロジェクトの「すずき つづみ」を使用しています。 ⭐️チャンネル登録はこちら⭐️ https://youtube.com/channel/UCTeVHdt57sZNlsI2Oygx3fg...
starrysky2017
2021年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page