top of page
検索

【Vol.18 SpaceEngine】'Oumuamua(オウムアムア) 天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体・太陽系へようこそ!

starrysky2017

0:00 オープニング・ペガスス座

0:31 オウムアムア到着

0:41 誰が発見したの?

0:57 大きさは?

1:24 どこから来たの?

2:18 太陽系大接近の軌道

2:44 名称の由来は?

2:58 エンディング


⭐️お気に入りの星を見つけよう!チャンネル登録はこちら⭐️

このチャンネルでは、様々な星をご紹介しています。


大変励みになりますので、高評価ボタンもよろしくお願いします!


この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。


2017年10月にハワイのマウイ島にある天文台で発見された天体。

その物体が、太陽系の外から来たこと、不思議な形状、速度が変化

していることから、未知の知的生命体による人工物体ではないかと

一時期考えられていた。何はともあれ、一度離れれば、もう二度と

帰ってこない天体の貴重な観測記録を樹立した。


こと座のベガ方向からやってきたオウムアムアは、

私たちの好奇心や夢を詰め込んで、ペガスス座方向へと

長い長い永遠ともいえる旅を続けていくでしょう!


この動画を見ると天体のことをもっと知りたくなります。

最後までお楽しみに!



====================

参考資料&小説・映画

====================

オウムアムア - Wikipedia


オウムアムア | 天文学辞典


恒星間天体「オウムアムア」は細長い葉巻形 - アストロアーツ


オウムアムアの故郷は連星系 - アストロアーツ


やっぱり彗星?予想外の加速を受けるオウムアムア - アストロアーツ


「オウムアムアはエイリアンの宇宙船ではありません


Pan-STARRS1データアーカイブホームページ


オウムアムアの起源について新説が登場!その正体とは? @YouTube 宇宙ヤバイch より


アメリカSFテレビシリーズ「スタートレック」第2シーズン第6話「宇宙の巨大怪獣」より

惑星の殺し屋 | Memory Alpha | Fandom


銀河ヒッチハイク・ガイド・シリーズ (河出文庫)



==============

使用ソフト

==============

【Space Engine –宇宙シミュレーター】

ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間

シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。

※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。


【Universe Sandbox 2】


【CeVIO Creative Studio】

・無料体験版 |ダウンロード版

・通常版

・さとうささら トークスターター |ダウンロード版


効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード



==============

再生リスト

==============

●UniverseSandbox2惑星シリーズ


●ステラナビゲータ 星空動画を配信しようシリーズ


●【デジタル★自由研究】宇宙を遊びながら創造するVR



==============

動画制作

==============

■個人サイトも運営サイト「きままにマンガみち」


■Twitterアカウント


 
 
 

Comentarios


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page