top of page

検索


【半影月食】ゴールデンウィーク最終夜を飾る天体ショー(2023年5月6日 未明)
2023年の大型連休最終日、5日の夜から日付が変わって 6日の未明に「半影月食」があります。 他にも、満月、立夏、みずがめ座η流星群(極大)と節目が重なります。 ・半影月食って何? ・どうやって欠けていくの? ・その時の夜空はなにが見えるの? ・みずがめ座η流星群って?...
starrysky2017
2023年4月21日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


【皆既月食&天王星食 2022】わかりやすく!日本全国 最大の天体ショーを 時間、方角、見え方まで徹底解説(Total Lunar Eclipse)
食のダブルで2度おいしい!今年最大の天体ショー! 日本全国で、赤銅色の皆既月食をじっくり見る大チャンス。 しかも、2022年11月の皆既月食の最大の注目は、 天王星がさらにその皆既中の月に隠されるという 同時に見られる滅多にない「ダブル食」現象。...
starrysky2017
2022年10月21日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


【徹底検証!】中秋の名月の見どころを10倍楽しむ方法・十五夜と満月が重なる2022年9月10日
月がより大きく見える時間ジャストに、 ちょうど、満月を迎えるベストタイミング! 2022年の中秋の名月は、満月の日と重なります。 今年の中秋の名月は、月の錯覚による大きな月に 地球の大気の赤さが加わり、より幻想的な名月が予想されます。 そんな名月をより楽しむための時間帯を...
starrysky2017
2022年9月2日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


【星空 8月号】夏祭りの夜に役立つ星空情報をpickup! 基礎から雑学まで夏休みの話題作りに!
アンケートはこちらから↓ https://www.youtube.com/post/Ugkxx8EiuShEegFIBSv6ASqudBDeinECcU9g 夏祭りの日の夜空を見上げたとき、あの星は何だろう?と思ったらあらかじめ予習をしておくと役立ちます!祭りの花火や、屋台...
starrysky2017
2022年7月22日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


【2022年】ペルセウス座流星群の見え方・注意点 &月明かりの楽しみ方
アンケートはこちらから。随時受付中↓ https://www.youtube.com/post/UgkxiLFH57uN3xO08cwk6sMyWjcae6m7DlX1 今年のペルセウス座流星群は、昨年の好条件と比べ 条件に恵まれず、あまり期待できるものではありません。...
starrysky2017
2022年7月15日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


【実録ロケLIVE!ほぼ皆既な部分月食】実況解説あり・さいたまの当夜からお届けします。満月の夜なら 97%以上部分月食!
最大97%も欠ける ほとんど皆既月食の部分月食が11月最大の天体ショー、3時間30分を約6分ほどに圧縮! 2021年11月19日におこった「部分月食」ロケの様子を時系列で解説付きでお送りします。 これは、シミュレーションではありません。...
starrysky2017
2021年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


中秋の名月】8年ぶりの満月によるお月見 十五夜 ススキ 月見団子 (#49 天体カタログ)
月を眺めながら、団子をほおばる季節がやってきました。 今年の名月は、8年ぶりにやってきたまぎれもなく真の満月。 明治の改暦以前の旧暦(天保暦法による暦)の日付にそって 現代に伝え守られてきた日本唯一の風習。 旧暦では、春夏秋冬の季節を、...
starrysky2017
2021年8月31日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


10月の星空情報集
Twitter( https://twitter.com/kikuchon37 )の投稿をまとめました。 【中秋の名月】 #十五夜 10月01日(中秋の名月) #満月 10月02日 #十三夜 10月29日(十五夜に次いで美しい名月) #ブルームーン ...
starrysky2017
2020年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


【中秋の名月】
【中秋の名月】 #十五夜 10月01日(中秋の名月) #満月 10月02日 #十三夜 10月29日(十五夜に次いで美しい名月) #ブルームーン 10月30日(2回目の満月のこと) ※10月は、満月が2回もあります。
starrysky2017
2020年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page