top of page

検索


【彗星】ズィーティーエフ彗星とは簡単にわかりやすく、見つけ方から方角まで徹底検証!(Comet)
アンケートクイズはこちらから https://www.youtube.com/post/UgkxlAqPQKL_lPjriBQBKEgKZnnOm9xQBFlM 2022年3月に発見された新彗星が地球へ初の最接近! 肉眼で見える明るさなのか? どんなふうに見えているの?...
starrysky2017
2023年1月6日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


【秋の一等星】人類の夢とともに幻となって消えた惑星をもつフォーマルハウトとは(Fomalhaut みなみのうお座)
秋の夜空にただひとつ輝く孤独な一等星「フォーマルハウト」。 太陽系外の惑星で、観測史上初の快挙でわいた直接撮像成功の裏に秘めた数奇なドラマとは。 その星がたどる運命と、系外惑星「ダゴン」のその後を追っていきます。 果たして幻と消えるか?否か?...
starrysky2017
2022年11月18日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


【臨時配信・彗星(comet)】レナード彗星 C/2021 A1 Leonard 観望撮影ラストチャンス!彗星を見るチャンスはこの1回だけ!いつどの位置に見えるの?軌道も紹介
2021年最初に発見された彗星が、12月に双眼鏡または肉眼で見ることができるラストチャンスを迎える! 発見時の光度は19等級。それが、今や地球へ近づき4等級まで明るくなる。 双曲線軌道をもつ非周期彗星に属し、その後、二度と太陽系へは戻ってこない。 驚異的な速度約70...
starrysky2017
2021年12月1日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


【Universe Sandbox 2 Vol.11】キロン(Chiron) 小惑星と彗星の2つの顔を持つケンタウルス族天体・半人半馬・健康・トラウマ
UniverseSandbox2を使用した、宇宙シミュレーション。 この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。 今回のテーマは『小惑星 キロン』 キロンは、まだまだ謎の多い天体です。 小惑星と彗星の特徴がみられるため、...
starrysky2017
2021年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


オリオン座流星群 2015年10月・orion Meteor shower・Comet
(再投稿)今年を記念して、2015年のオリオン座流星群の記事を再投稿します。 2015年度 10月 オリオン座流星群 極大:10月21日〜22日(午前8時ごろ) 出現期間:10月10日~11月5日 三大流星群に次ぐ活発な流星群。母天体はハレー彗星。極大日には、月明かりが少な...
starrysky2017
2020年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


【オリオン座 流星群 特集(orion Meteor shower)】& Comet(彗星) エンケ彗星 と ハレー彗星(流れ星の元)
0:00 オープニング 0:44 日の入り後 1:12 最初の流れ星発見! 1:50 超長い流れ星発見!! 2:08 オリオン座が昇ってくる 2:12 シリウスが昇ってくる 2:33 ハレー彗星の解説 2:57 ハレー彗星の周期軌道の再現 3:30...
starrysky2017
2020年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page