top of page
検索

【moon Vol.22】皆既月食 スーパームーン 地球の大気が織りなす芸術の19分間

starrysky2017

▼もくじ==========

0:00 テーマ「皆既月食」

0:23 月の公転軌道

1:08 月食のメカニズム

1:46 スーパームーン

2:28 皆既月食の時間帯

3:18 月の色[赤銅色]

3:26 色のメカニズム[大気]

4:26 ターコイズフリンジ

4:56 月から見た地球の日食

5:20 過去の皆既月食リスト

5:30 気になるお天気

5:42 てるてる坊主


この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。


2021年5月26日(水)に起こる「皆既月食」を特集しています。

しかも、この日の満月は、年に一回起こる最も近く大きく見える満月、

「スーパームーン」とタイミングが合致したスーパー皆既月食!

一段と大きく見える「赤銅色」の月とさそり座のアンタレス、

そして、光にさえぎられていた星々の19分間の解放が見どころです。


この動画を見ると月食のメカニズムと基本的なことが分かり、

当日、より皆既月食を楽しめます。


今回、皆既月食の晴れを祈ってラストに、

さとうささらさんに「明日天気になぁ~あれ♪」を

歌っていただきました!


最後までお楽しみに!



⭐️チャンネル登録して、気に入った星を見つけよう!⭐️

動画で様々な星を見つけてください。

大変励みになりますので、高評価ボタンもよろしくお願いします!



▼こぼれ話==========

「スーパームーン」という用語は、近年使われるようになった造語で、

正式な天文学用語ではなく、しっかりとした定義もない。


「ターコイズ フリンジ」

用語の由来は、やや緑がかった青色に見えることからつけられた。

オゾン層は、成層圏上部にあり、紫外線を吸収するほか、

可視光も吸収する働きを持つ。様々な現象(詳しくは下記Webサイトへ)

と大気の影響が少ないため、月まで青い光となって届くのではないかと

考えられています。

青い光なのに、なぜ月まで届くのか?

「ターコイズフリンジ」が見える仕組み - 星のつぶやき


「ダンジョンの尺度(スケール)」

実は、地球の大気の状態で皆既月食の色は、その度に

違った色になります。20世紀初頭に研究された色の目安

なのですが、今回の皆既月食では、何色に見えるのか、

良く観察してみましょう!(以下:参照サイト)



▼参考文献==========

最新 惑星入門 (朝日新書) ★店長の超おすすめ本★


ASTROGUIDE 星空年鑑2021 2021年の星空と天文現象を解説

VR映像で宇宙旅行 皆既月食や流星群をパソコンで再現 (アスキームック)


・皆既月食(2021年5月) | 国立天文台(NAOJ)


・過去の皆既月食リスト

月食一覧 | 国立天文台(NAOJ)


・赤銅色について

皆既月食中の月の色について-12月10日夜、皆既月食を観察しよう


・過去の天気 - 日本気象協会 tenki.jp


・てるてる坊主のかわいい写真を使わせていただきました。

てるてる坊主/写真acより カッパリーナさん


・日食・月食のふしぎ | キヤノンサイエンスラボ・キッズ | キヤノングローバル




▼使用ソフト==========

【Space Engine –宇宙シミュレーター】

ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間

シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。

※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。


【ステラナビゲータ11】


【CeVIO Creative Studio】

・さとうささら トークスターター |ダウンロード版


【効果音・BGM】

・ポケットサウンド – @ポケットサウンド

・フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/


【皆既月食写真】

miponさん 写真ac(https://www.photo-ac.com/)より



▼再生リスト==========

●UniverseSandbox2惑星シリーズ

●ステラナビゲータ 星空動画を配信しようシリーズ

●【デジタル★自由研究】宇宙を遊びながら創造するVR



▼動画制作==========

■運営サイト「きままにマンガみち」

■Twitterアカウント


 
 
 

댓글


※ リンクについては、特に制限を設けておりませんので、ご希望のページにリンクを設定していただいて構いません。ただし、このサイトに掲載されている画像・動画等の無断利用・転載を禁止します。

お問い合わせ先

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Copyright © 2017 by Yuuji Yanai All Rights Reserved.

bottom of page